皆様はお茶はお好きでしょうか? お茶は、人間の健康によい影響を与えると成分が多く含まれているので、緑茶でかぜ予防や、ハーブティーでリラックスなど様々なシーンに合わせてお茶を飲むことがあるかと思います。 当社では、血糖・血圧対策、エイジングケアのためにアシュリ茶が販売されていますが、今回はお茶の健康効果を研究している静岡県立大学特任教授(大学院薬学研究院)の山田先生に「アシュリティー」についてのお話を伺ってきました。 「アシュリティー」なんて聞いたことがないという方がほとんどだと思います。 では、まずアシュリティーとは何かというところから山田先生に聞いてみました。 山田先生「アシュリティーは、ポリフェノール、テアフラビン、カテキン(EGCG)、カフェインで規格されています。 食品素材は単素材ではなく複合素材で、全体的にバランスが合った場合に効果が出るケースが多いのですが、その典型的な素材と言えます。様々な試験をした結果、たどり着いた独自の配合比(バランス)が特徴であるというユニークな素材です。 まず、ポリフェノールは、ほとんどの植物に含まれている抗酸化成分で、植物にとって、その細胞の生成や活性化に必要不可欠なものです。動脈硬化を抑制し、生活習慣病を防ぐ効果が確認されています。 テアフラビンは紅茶特有の成分で、タンニン類に分類されています。強力な抗菌作用があり、抗酸化力も強く、動脈硬化など生活習慣病の予防やシミなど老化の抑制効果も確認されています。さらに悪玉(LDL)コレステロールを低下させ、中性脂肪の減少、血糖値の上昇を抑制する効果もあります。 一方、カテキンは緑茶の特有の成分です。緑茶に含まれる4種のカテキンの中で特に抗酸化力の強いのがエピガロカテキンガレート(EGCG)です。抗酸化作用や脂肪燃焼作用、また、抗菌作用や細胞や遺伝子の損傷を防ぐ機能もあります。特にカテキンは世界中で研究されており、細胞レベルや動物の試験はもちろんのこと、人間の疫学調査や臨床試験でのデータもたくさんあります。 カフェインは目覚めをよくする働きを始め、血流促進や脂肪燃焼作用、低血圧改善効果、利尿作用、また、肝臓や腎臓の機能を活発にしてアセトアルデヒドの分解を促すことによる二日酔い防止効果などがあります。」 長くなってしまいましたが、アシュリティーという1つの素材の中で、たくさんの健康効果がありますね。 この続きは、次回のブログをご覧ください。 私もアシュリティーを使用した「アシュリ茶」を飲んでいますが、ほんのりアップル風味で香が良く無理なく毎日続けられます。 食べたら身につきやすい私ですが、食べ過ぎても太らないでいられるのでアシュリ茶のおかげかなと思い、心強い味方です。 気になる方は、試してみる価値ありますよ!!